迷鏡止水

勉邪眠の日々徒然。

entry_top_w.png



「ナダシンの餅」『いちご大福、桜餅、草餅、おはぎ』

今年のお花見はどうしようか…と悩んで、久しぶりに夙川へ♪
せっかくそこまで足を伸ばすならと、いつか行きたいと思っていた
ナダシンさんに行っちゃいましたー♪
美味しいって評判だし♪

こちらは変な添加物を使っておらず、求肥でなく
餅から作るので、固くなりやすいけど美味しいとのこと。
悩みましたがこの4種類でv
本命・いちご大福が最終日ということで、ラッキーでした(>∀<*)

ところで超久しぶりの着物でしたが、
映画までの空いた時間でダンエボしてたせいか、
はたまた、あまり整備されていない川の周辺をねり歩いたせいか、
駅から1kmは離れているお店に行ったせいか、
…ウレタンソールの草履がえらいことにorz
次の日気がついたよ…階段でコケなくてよかったー!
てか、履きなれててお気にだったのに…orz


桜を見ながらお昼代わりの軽食です。
チョイスはいちご大福と桜餅v

いちご大福、外なのでせっかくの断面図がお見せ出来ず残念!
(その後、親へのお土産の分の断面図を撮らせてもらいましたm(__)m)
いちごが、ともかくジューシー!甘酸っぱい果汁がほんの一口で溢れてきて、
甘いあんことふわふわなめらかなおもちを、全体をきゅっとまとむて引き締めてます!
上品な甘さのあんこも美味しいけれども、やはり評判のお餅の柔らかさたるや!
んっもー、すべすべもっちもち♪
いつまでも味わいたくなるもちもちでしたv

桜餅、ほんと柔らかい!
回りの米(not道明寺)が、でなくて、丸めかたが!
形はちゃんとしているのに、口でほろりとなるくらい、軽く丸めてる感じ。
今までの、きちっと丸めている桜餅の概念をかえました!!
桜の葉も、塩加減がよくて後味さっぱりでしたv

おはぎは次の日のおやつv
中のもち米はほとんど搗いていない状態?
つぶがしっかりで、小ぶりながら食べ応え抜群♪
あんこも旨みがいいです~v


私が来たとき小さい店内がすでに賑わっていました。
小ぶり、安価、昔から皆に愛されているおやつのお店なんだろうなあv
機会あらば、また行って、今度は
阿部川と豆大福(行った時はなかった)を食べたいです!!
entry_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
「てをつなごう だいさくせん」
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
勉邪眠
性別:
非公開
自己紹介:
可愛いものと甘いものと猫と
オパーイと筋肉に目がない腐人間。
日々、萌えに飢えている。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
アーカイブ
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
~~□D_(´ω`*)
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
アクセス解析
plugin_bottom_w.png
Copyright 迷鏡止水 by 勉邪眠 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ