迷鏡止水
勉邪眠の日々徒然。
昨日お出かけした際に、美味しいもの食べたいと思って買ってきました!
こちらのお店は、空模様の紙袋がとても素敵なんですv
持って歩いてる人を見ると、「わかってるね♪」って思っちゃうw
駅から少し離れているので、けっこう前に来たきりなのですが
クオリティ高いケーキと、美しい内装・外装にうっとり。また来たくなります。
サイトを覗くと、たくさんのこだわりを発見。
お店のテーブルと、ロゴが猫足だそうで萌えv
ピュイ・ダムールは、ドラマ『アンティーク~ 西洋骨董洋菓子店』の
一話目に出てたので、なんとなく?印象深いです^^*
「愛の泉」という名前。響きが素敵ですねv
下からさくさくのブリゼ生地(パイ)、シュー、
ピンクグレープフルーツ、とろとろのシブースト。
シブーストが甘めでしたが、キャラメリゼがかなりしっかりめの香ばしさ。
甘さが抑えられつつ引き立ってましたv
ピングレ、単体では大好きだし、シブーストと合ってなくはないけど
やっぱりりんごとかの方が合うと思う…
行く前にサイトを見て、秋冬はポワールと書いてあったので
安心してただけに、ちょっと残念かな。
もしかして10/31の昨日までピングレだったんじゃorz
後ろのは『アリ・ババ』。
ブリオッシュ生地にラム酒のシロップがたーっぷりと滲み込んでおります。
多分、火が点きます(笑)
父用でしたが、甘すぎたようで半分残してました^^;
母用には『フロマージュ・クリュ』。
全体的にこちらのケーキは甘いかな?
帰り、箱を持って歩きすぎたせいか、ケーキ内に留め切れなかったのであろう
『アリ・ババ』のシロップが溢れて箱が濡れてましたw
「monter su plus haut du ciel」
今記事のタイトルは店名の正式名称。Σ(゜Д゜;)モンプリュは愛称だったんか!
「空高く舞い上がる」という意味だそうで。空がお好きなんですねv
冬になったら『オペラ』食べたい!また来たいです♪
余談ですが、サイトの誤字が面白くて…つ、つっこみてえええw
こちらのお店は、空模様の紙袋がとても素敵なんですv
持って歩いてる人を見ると、「わかってるね♪」って思っちゃうw
駅から少し離れているので、けっこう前に来たきりなのですが
クオリティ高いケーキと、美しい内装・外装にうっとり。また来たくなります。
サイトを覗くと、たくさんのこだわりを発見。
お店のテーブルと、ロゴが猫足だそうで萌えv
ピュイ・ダムールは、ドラマ『アンティーク~ 西洋骨董洋菓子店』の
一話目に出てたので、なんとなく?印象深いです^^*
「愛の泉」という名前。響きが素敵ですねv
下からさくさくのブリゼ生地(パイ)、シュー、
ピンクグレープフルーツ、とろとろのシブースト。
シブーストが甘めでしたが、キャラメリゼがかなりしっかりめの香ばしさ。
甘さが抑えられつつ引き立ってましたv
ピングレ、単体では大好きだし、シブーストと合ってなくはないけど
やっぱりりんごとかの方が合うと思う…
行く前にサイトを見て、秋冬はポワールと書いてあったので
安心してただけに、ちょっと残念かな。
もしかして10/31の昨日までピングレだったんじゃorz
後ろのは『アリ・ババ』。
ブリオッシュ生地にラム酒のシロップがたーっぷりと滲み込んでおります。
多分、火が点きます(笑)
父用でしたが、甘すぎたようで半分残してました^^;
母用には『フロマージュ・クリュ』。
全体的にこちらのケーキは甘いかな?
帰り、箱を持って歩きすぎたせいか、ケーキ内に留め切れなかったのであろう
『アリ・ババ』のシロップが溢れて箱が濡れてましたw
「monter su plus haut du ciel」
今記事のタイトルは店名の正式名称。Σ(゜Д゜;)モンプリュは愛称だったんか!
「空高く舞い上がる」という意味だそうで。空がお好きなんですねv
冬になったら『オペラ』食べたい!また来たいです♪
余談ですが、サイトの誤字が面白くて…つ、つっこみてえええw
カレンダー
「てをつなごう だいさくせん」
最新記事
(07/01)
(07/21)
(07/21)
(07/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)
(05/19)
(05/12)
(05/10)
カテゴリー
プロフィール
HN:
勉邪眠
性別:
非公開
自己紹介:
可愛いものと甘いものと猫と
オパーイと筋肉に目がない腐人間。
日々、萌えに飢えている。
オパーイと筋肉に目がない腐人間。
日々、萌えに飢えている。
カウンター
アーカイブ
~~□D_(´ω`*)
ブログ内検索
アクセス解析
忍者バリアー